暇を極めし大学生が物申す

一緒に暇を共有しませんか?何も得るものがない、でもなんか読める。そういうブログがあってもいいでしょ?

大学合格と入学

大学に合格した方へ

f:id:hi_chax:20200227074717j:plain

 

先日国立大学の二次試験が終わりました。受験された方はお疲れ様でした!よく頑張りましたね。後期をうける予定の学生諸君は早速勉強に取り掛かり始めた頃でしょうか。

国立大学とは言っても、推薦入試で大学を受験した方はもう合否がわかっているのではないでしょうか?一般受験の合否にはまだ少し早いですが、合格がわかってから大学に入学するまでの間にやっておいた方がいいことを紹介しようかと思います。

僕は大学の合格発表が3月の6日〜8日くらいにあって、その瞬間から受験とうしがらみから解放され嬉しい反面、勉強づけだった反動から何をすればいいかわかりませんでした。気が狂ったのか、受験勉強はもうする必要がないのにその年の難関国立大学の入試を遊びでとくほど、僕はかなり暇でした。

特に進学校に通っていた学生は春の課題がない春休みなんて久しぶりなのではないでしょうか?

そんな暇を持て余すであろうみなさんが有意義に春休みを過ごすことができるように、いくらかアドバイスをします。

 

 

 しっかり遊ぶ

これはもう言われずともやってる方が多いと思いますが、高校の友達と遊べる機会はこれからグッと減ります。大学になると他県に進学する人も多いです。あなたもその例外ではないかもしれませんが、やはり全国に散らばってしまうと次に会えるのは夏休みや冬休みなど、長期休みまで待たねばならないことがほとんどです。

今のうちに仲の良い友達、恋人とたくさん遊んでおきましょうね。

家族と過ごす

大学から憧れの一人暮らしを始める学生は多くいます。これまでは親うざい、早く一人暮らししたいという思いでいっぱいだったかもしれませんが、意外と親御さんと一緒に過ごせる時間は残り多くはありません。

これからも実家暮らしをする予定の方はこれからも親御さんと同じ家に住むでしょうから、何ら変わりないかとは思いますが、一人暮らしを始める方は少し計算してみてください。

仮に、大学1年間で夏休み、冬休み、春休み、それぞれ2週間ずつ帰省したとします。そうすると4年間で 7日×2週間×3回×4年=168日 です。家庭により差はあるかと思いますが、これまで一年のほとんどを一緒に過ごし、それが20年弱続いてきていましたが、大学に入ると在学中に一緒に過ごせるのはたった半年分の時間です。その先就職をするとそんなに頻繁に変えることもできなくなるでしょうし、結婚すると尚更です。実はこれまでお世話になった親御さんと一緒に過ごせる時間は、大学入学を境にグッと少なくなるのです。

この春休み、大学入学準備で買い物にいくことも増えるでしょう。スーツの新調もするでしょう。ぜひ親御さんと買いに行ってあげて下さい。たくさん楽しい会話をして下さい。

 

料理の練習

これも、意識をする方は少なくないかもしれません。特に、一人暮らしをする方は必須です。

大学入学直後はまだバイトを初めてない場合も多いでしょうからあまりお金がなく毎日外食するのはなかなか財布を圧迫します。ぜひこの機会に自炊にチャレンジしてみて下さい。

僕は料理するのが結構好きなタイプなので、小学校中学校の頃から料理していましたので、大学に入学してから自炊で困ることはありませんでしたが、意外と料理したことない方も多いのではないでしょうか?

クックパッド見ればなんとかなるでしょって思っていても、意外とうまくいかなかったり効率的に作業ができなかったりするので、ぜひ春休み中に親御さんと一緒に料理の練習をしてみましょう。これも、家族との時間です。

ここで、クックパッドの月額会員をお勧めしておきます。

f:id:hi_chax:20200227081154p:plain

プレミアム会員

月額400円のサブスクです。

無料版でも十分だと思っているそこのあなた、プレミアムの情報の質はそこらへんの料理本を買いまくるよりずっと高いです。

毎月400円払うだけで、どんな料理でも非常に質の高いレシピが簡単に検索できます。本当に、1000円の料理本1冊買うよりずっと良いです。

殿堂入りしているレシピは人気が高く、つくれぽも多く掲載されています。中にはプロの方のレシピもありますから、信用できる情報です。

また、レシピ内に出てくる用語(切り方の名前など)はワンタップで解説に飛べますので料理初心者には欠かせないサービスになると思います。

材料を複数入力することでお勧めの献立を検索してくれる機能もあるので、冷蔵庫の残り物で何を作るか迷ったときなどにも便利です。

英単語を覚えておく

昨今の大学ではTOEICがかなり重視されていて、英語の成績をTOEICのスコアで決めたり、必修の英語の単位自体をTOEICの点数で決めたりします。言い換えると、大学が定めた点数以上のTOEICのスコアを取らないと卒業できないということです。

せっかく受験勉強が終わったのに!って感じですが、英語の勉強はいつまでやっても終わることはありませんし、英語の力は伸ばして損しないので、ぜひ少しずつでも良いのでやっておくと良いかと思います。

TOEIC対策として、リスニングの力を伸ばしておく必要もあります。TOEICはリーディングとリスニングの配点が同じですから、リスニングで点数を稼ぐこともできます。

リスニング力を高めるにはポッドキャストがお勧めです。NHKが配信しているNHKワールドニュースは英語初学者向けにわかりやすい英語を使ったニュース番組です。少々英語が苦手でも何となく理解できるレベルですので、続けておくと吉かもしれません。

プログラミング

これは完全に僕の趣味での紹介ですのでやってもやらなくても良いです。

しかし理系大学はかなりの確率でプログラミングの授業が必須のようなので、やっていて無駄になることはないかと思います。

また、情報系の学部でなくても卒業後IT系の会社に就職する方は多く、最近は普通に文系卒のエンジニアもいます。将来の選択肢としてはかなりありだと思いますので、早い段階でプログラミングに触れておくのは個人的にお勧めです。

また、大学生のアルバイトとして開発の仕事なんてのも結構あって、都心の大学に通う方はそういったアルバイトの募集も活発化しているようなので、アルバイトの選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。

プログラミングは本で勉強してもよし、ネットで勉強してもよし。簡単に始められるので、少しググってみると良いかもしれません。

僕からのお勧めは「プロゲート」というサービスです。

プログラミングの環境を自分のPCに構築しなくても、ブラウザ環境だけでプログラミングの学習ができます。

いくらか無料のコンテンツもあるので、まずはお試しで登録をして、HTMLのレッスンを受けてみると良いです。

https://prog-8.com/

では、楽しい大学生ライフを!